品川区立日野学園 PTA

品川区立日野学園 PTAからのお知らせ

イベント実行委員募集

日野学園PTAは、年間を通じて子どもや保護者が楽しみ、学べる様々なイベントを主催しています。
その主体となって企画運営するのが「イベント実行委員」です!私達と一緒に日野学園のイベントを盛り上げませんか?

【対象者】

日野学園PTA会員

【応募方法】

こちらのフォームからご登録ください▼〈締切日4/13〉
締切日2025/4/13

登録する!

docs.google.com


PTAイベント実行委員募集要項

【イベント実行委員になるメリット】

  • 子ども達が楽しみ学べる機会を作れる!
  • 学校の様子がわかる
  • 保護者仲間ができる
  • 学校行事ヘルパーのくじ引きから除外
  • 標準服リユース会での優先順位UP

【応募状況】

「現在、ファイルを開くことができません。」と表示される方へ*1

【対象イベント】(複数参加可)

校庭開放

学校休業日に子ども達が安全に遊べるように校庭を年約10回開放。お子さんと一緒に外遊びを楽しみたい方におすすめ!過去には「水鉄砲大会」や「大谷グローブでキャッチボール会」、「移動動物園」など、自由にテーマを決めて開催することもできます!

校庭開放
校庭開放
校庭開放 水鉄砲大会
校庭開放 水鉄砲大会
校庭開放 移動動物園
校庭開放 移動動物園
校庭開放 大谷グローブで遊ぼう
校庭開放 大谷グローブで遊ぼう

家庭教育学級

主に保護者を対象にした講演会やワークショップ等を通じ、家庭教育のあり方を広く学んでいくことをねらいとした、親の”学びの場”です。テーマは自由なので、ご自分の興味のある分野の講師を招くこともできます。

家庭教育学級 給食試食会
家庭教育学級 給食試食会
家庭教育学級 受験情報交換回
家庭教育学級 受験情報交換回
家庭教育学級 親子アイシングクッキー教室
家庭教育学級 親子アイシングクッキー教室

ひのまつり

全学年が一斉に集まりゲームや屋台を楽しみながら異学年交流でき、毎年子ども達が楽しみにしている一大イベントです。とにかく子ども達の笑顔が見たい方、大きなイベントをやりたい方におすすめ。内容は自由で、当日に向けて準備をしながら保護者仲間が作れます!

ひのまつり やきそば
ひのまつり やきそば
ひのまつり ゲーム
ひのまつり ゲーム

水辺の安全教室・プール開放

2025年度は7/5・6に開催予定!

水難事故を予防する為の知識を体験しながら学べる「水辺の安全教室」と日野学生貸切で自由に遊べる「プール開放」。

水難事故防止やシュノーケリングに興味のある方にもおすすめ!

水辺の安全教室
水辺の安全教室
水辺の安全教室
水辺の安全教室
プール開放
プール開放

ラジオ体操

ついつい生活リズムが崩れやすい夏休みに早寝早起きを継続する一助となるために開催。早起きが得意な方におすすめ!

ラジオ体操
ラジオ体操 合言葉を1文字ずつ集めて、最終日には景品をプレゼント!
合言葉を1文字ずつ集めて、
最終日には景品をプレゼント!
ラジオ体操
ラジオ体操

*1:このページの【応募状況】の部分で、「現在、ファイルを開くことができません。」と表示される方は、複数のアカウントでログインされていることが原因とのことです。一度すべてのアカウントをログアウトするか、シークレットモードで開くなどしてみてください。