品川区立日野学園 PTA

品川区立日野学園 PTAからのお知らせ

日野学園PTAとは?

品川区立日野学園PTA

日野学園PTAは、品川区立日野学園に子どもを通わせている保護者による、任意のボランティア団体です。

 

加入は任意で、入会希望の新入生(新1年生、新7年生)保護者は、入学の際にフォームより会員登録ください。
期日までにフォームより入会登録をされない場合は、PTA入会の意思がない方として非会員の扱いとなります。

 

子どもを楽しませるためには、大人も楽しくなければならない!をモットーに、無理なく無駄なく、楽しんで活動することを大切にしています。

 

PTA本来の、子どもの学校生活をサポートする役割を満たすため、ベルマーク収集やバザーなど、負担が大きくリターンの少ないものは削減し、子どもたちの成長や体験のために必要なものを提供することに特化しています。

業務のDX化を推進し、日ごろの情報交換や連絡にはSlackを使用、広報誌はPDFでの配布へ、会議はオンラインの参加もOK、保護者への連絡はメールを中心にするなど、透明性が高く、無駄の少ない運用を模索中です。

 

子どもたちに、多様な体験を提供するために、様々なイベントを開催しています。
(子どもを対象とするイベントは、保護者が会員か否かに関わらず、全児童生徒が参加できます)

 

PTA会員同士の情報交換、相互扶助を目的として、「保護者としてあると便利」なものやコトを提供しています。

※こちらに記載の保護者向けのイベントやツールは、PTA会員のみがご参加・ご利用いただけます。

 

学校の先生たちの負担軽減のため、学校と委託契約を結んだうえで、学校行事のお手伝いをする保護者の方への連絡や、当日の取りまとめをお手伝いしています。

また、子どもたちの安全を守るために、旗当番ボランティアの募集や地域パトロールボランティアの募集、調整なども行っています。

※学校行事ヘルパーは、PTAの役割ではなく、学校から全保護者対象に依頼されるお手伝い業務で、1時間~半日程度のワンタイムのお手伝いです。
毎年、4月の保護者会で学校より、ご協力いただける方を募集しています。
普段は見られない子どもの様子を見ることができたり、子どもの安全を守るための役割ですので、可能な範囲でぜひご協力ください。

※2025年度より学年部・安全部の廃止に伴い、PTAの役割でくじ引き、じゃんけん等で決めなければならないものは無くなりました。

 

2025年度より、「部」制度を廃止します。
これに伴い、これまで希望者がいない場合には強制的に割り振られていた「学年部」「安全部」の役割がなくなりました。

役員から、イベントの企画・運営まですべてをボランティアで担っています。

 

会費は年間、一世帯1200円となります。
標準服リユースでブレザーを一枚もらえば、10年分は元が取れます。

 

 

会員登録方法

以下のフォームより、必要事項をご記入ください。
※2025年度の登録締め切りは2025/4/30まで

 

・新一年生、新七年生(新規会員登録)

https://forms.gle/sqmbWvqPMHx3TD466

 

・既存会員の会員情報登録

https://forms.gle/ocRxAb56HxJZ7dEL6